酷道425号線 キャンプツーリング3日目

3日目は前日の夕方からのあいにくの雨模様…

お隣になったバイクソロの方お二人と喋ったり、ソロキャンならではのお楽しみ。その後、朝ご飯に定番と化したパスタを頬張り、撤収。雨のお陰で撤収には時間がかりました。

3日目の予定コースです。R168を北上して十津川村に戻り、R425で下北山村を経由して尾鷲へ抜け、その後かるくひと山越える128kmの予定です。


この日は夕方まで雨…そんな中でもちょっと嬉しい出来事がありました。 

その1、R168の本宮前通過時にでバイクのキャンパーの人が追い抜き際の「サムズアップ」。四国をキャンプツーリングしてると良くあります。キャンパーつながりでバイク乗りの人が応援してくれる場面でした。

その2、R425に入ってからの隘路の上り、対向車がきたので止まろうとしたら、車の方が待避所に入って待ってくれたこと。今回の酷道ツーリングで車の方が待ってくれたのはこの1回だけでした。

この日は雨なのでツイート少なめ…

ロックシェードの下で雨宿りをしながら谷の向こうに猿のお昼。谷向こうに猿の鳴き声が聞こえましたがご飯は奪われませんでした。  

それにしてもR425の十津川から下北山へ向けての上りのキツいこと。10%越えの連続をキャンプ道具(約25kg)を積んで上る。前日の牛廻越ではほとんど出番のなかったインナーロー(F24xR34)を多用しても息絶え絶えで、酷いときには時速5kmとか…

重量規制のある橋、確か6t。元々林道ですからね。

 路肩も弱い。酷道ですから。

この辺で2ちゃんの酷道スレの人とすれ違っているようですw

白谷隧道へあと少しのところで開けた林道との分岐点で休憩。勾配のキツさが分かってもらえるでしょうか。

ようやく、十津川村と下北山村の境の白谷隧道に到着。白谷隧道は約1kmある狭いトンネル。隧道照明なんて贅沢なものはない。しかも通過中に車とすれ違う羽目に。
一応、隧道内に2カ所、少し広くなってすれ違える待避所があるにはあるのですが、こんな風に。> Ω--=---=--Ω

下北山村側に抜けると、霧。

霧のなかを下ると変な名前の「カナウナギトンネル」が出現。カナウナギは「金鰻」なんだろうか。R425の道中は変な名前が多い、この先には「トボトトンネル」やら「クチスボダム」やらも通過する予定。 

これもR425名物、かな?「ぐにょーーーん」

そうこうしているうちに、下北山の池原に。R425から見下ろす池原の集落。 ここは、池原ダムができた時に川筋が変わっていて、元々川があったところに「下北山スポーツ公園 きなりの郷」ができて、キャンプ場も温泉もできています。

そして、この時点で17時。目的地は尾鷲なので急いで先に進みます。(→フラグ)

変な名前の「トボトトンネル」

この辺りの走行中に野生の鹿に何度も遭遇。R425を我が物顔でお散歩してます。まぁ、車もほとんど来ないから。

途中、吊り橋もあります。重量規制があり6tまでという林道仕様です。
(雨も止んで、晴れ来ているので余裕感。→フラグ)

坂本ダムは残念ながら霧の中でした。
(まだ明るい、大丈夫。→フラグ)

坂本貯水池に掛かる吊り橋。こちらも6t規制。
橋を渡ると、日本最後のオフライン局だった東の川簡易郵便局跡のある上北山村東の川集落跡への分岐点です。

こんなところが奈良県指定のサイクリングコースになっているなんて…
(そういやちょっと暗くなってきたな、急がなきゃ。→フラグ)

池原ダムを過ぎてから2時間弱、奈良-三重の県境に到着。

あーーーーーーーーっ、酷道のど真ん中で暗闇に。しかも、池原ダムを出てから、対向車もなく、抜いていく車もない。(→フラグ)

県境が峠ではないので、先に進みます。 

峠のトンネルに到着。19時。扇額とか見てる心の余裕なし…

山の中。対向車なし。追い抜き車なし。電気なし。電話なし。(電話が来ていないので東の川簡易郵便局は最後までオフライン局だった)もちろん携帯は圏外。 iijmioのSIMを刺したiPhone5Sとauのガラケーを持っていましたが…

docomo au

酷道の下り坂で事故ったら、遭難確定…(・ω・)

CreeXML-U2の爆光LEDライトを頼りにダウンヒル。それでも路面の状態が見づらいので慎重に。(LEDライトはトーチルーメンで500lm出力くらいあります)

下ること約50分。尾鷲市街の明かりが見えて…

尾鷲市街に降りてくるまで、結局対向車・追い抜き車ともなしの約3時間。振り返れば無茶なことをしたものだとつくづく。この下り道、牛廻越区間ほど路面が荒れていなかったのが幸いでした。

坂場交差点近くの五月湯でお風呂。

 

尾鷲の市街地でコインランドリーと買い出しをして寝床をさがすも市街地ではやっぱり無理なので、ひと山(と言っても小さい)越えて隣町の道の駅海山まで行くことに。

そして晩飯。

 

んで、食べてるときに連休に車中泊しながら旅行している兵庫県からきたご家族に声を掛けられるなど、この日は出会いの多い一日でした。

そして、アウトドアの遊びについて改めて反省しなきゃいけない一日となりました。パンパカスレを見て笑っている場合ではありません。行程に1日予備日を設けていたのだから、池原ダムを越えずにキャンプするべきでした。


この日の走行距離:123.49km

IMG_7875

この日の走行ログ(Runtastic)

この日のツイート

酷道425号線 キャンプツーリング3日目” への7件のコメント

コメントは受け付けていません。