とどは伊賀へ冷やかしに

2015/9/10(木)に行われた「明日の伊賀市図書館を考える会」立ち上げ記念勉強会其の弐、テーマ「図書館が“まち”をつくる」~武雄市図書館の事例から~に行ってきましたので簡単にレポートします。

イベント詳細はこちらの通り
伊賀市役所/図書館の明日をいっしょに考えませんか

日時:平成27年9月10日(木)午後7時~8時30分
場所:ハイトピア伊賀 5階大研修室
講師:樋渡社中(株)代表/元佐賀県武雄市長 樋渡啓祐さん
    入場無料(申込不要)

主催:明日の伊賀市図書館を考える会
共催:伊賀市上野図書館・(公財)伊賀市文化都市協会
後援:伊賀市・伊賀市教育委員会・伊賀市PTA連合会

勉強会が立ち上がった背景には、伊賀市庁舎の移転問題に絡み伊賀市上野図書館を移設する案があるようです。

続きを読む

読売新聞の「政(まつりごと)なび」について #佐賀県知事選 #たけお問題

読売新聞 2015年2月12日の朝刊4面に「政(まつりごと)なび ネット選挙 もろ刃の剣」という囲み記事が掲載されました。たけおクラスタ界隈では私も含めて読売新聞は何様ぞ、という反応…

記事の前半は自民党本部が都道府県連に配布した「ネット活用マニュアル」について、選挙活動でのネット利用が本格化してきたという解説。この記事の問題は中盤から。

佐賀県知事選についての考察に入るまえの段落で、ネットのメリット・デメリットに言及。

 ただ、ネットは、自分の考えを多くの人とやり取りしやすい反面、匿名による攻撃的な反応も集まりやすく、「もろ刃の剣」の性格も持つ。

~読売新聞2015/2/12朝刊「政(まつりごと)なび」より~

記事のサブタイトル「もろ刃の剣」のキーワードを入れて「匿名」「攻撃的」と言ったデメリットを強調する流れに持って行く。

続いて、2015年1月の佐賀県知事選について言及。

 1月の佐賀県知事選では、破れた与党推薦候補について、過去の言動を感情的に批判する「落選運動」がネット上で展開。「敗因の一つではないか」との見方も出た。
~同記事より~

破れた与党推薦候補は前武雄市長の樋渡啓祐氏に他ならないが、読売新聞がいう「過去の言動を感情的に批判」とはどういう落選運動をいうのでしょうか?

続きを読む

これが樋渡市長(@hiwa1118)の目指す #JAPANsg の「流通革命」だ! #武雄市問題

次は流通革命起こします!

そう息巻いた自治体運営型通販サイト JAPANsg。樋渡市長のいう流通革命に実データから迫ってみたいと思います。

続きを読む

謹告 武雄市長他3名を刑事告発しました #takeolibrary #公設ツタヤ問題 #gda2013 #たけお問題

武雄市長他3名を虚偽有印公文書作成及び同行使の疑いで刑事告発しました。

これまで本ブログでお伝えしてきました武雄市図書館・歴史資料館のグッドデザイン賞応募に関して、虚偽有印公文書作成及び同行使の容疑で樋渡啓祐武雄市長他3名を佐賀県警察本部刑事部刑事企画課並びに佐賀地方検察庁武雄支部武雄区検察庁に3/30付けで刑事告発しましたことをここに報告いたします。

告発状

続きを読む

樋渡市長(@hiwa1118)曰く、「スピードは最大の付加価値!」 #京丹後sg のオープンおめでとうございます! #JAPANsg #たけお問題

いや、さすが「スピードは最大の付加価値」とされる樋渡市長肝いりの自治体運営型通販サイト「JAPANsg」で予定を大幅に前倒しして20番目の自治体となる京都府京丹後市の京丹後sgがオープンしているいたことが判明しました!

続きを読む